県連からのお知らせ
平成25年度 剣道有功賞・少年剣道奨励賞受賞について
平成25年度 全日本剣道連盟剣道有功賞・奨励賞
剣道有功賞
◆ 長谷川 武二氏(84)【上越市】 上越市剣道連盟顧問
全剣連ホームページ → ここです
少年剣道教育激励賞
◆ 剣柳会スポーツ少年団 【魚沼】
◆ 新潟山田剣士会 【新潟】
◆ 大形剣道教室 【新潟】
◆ 二見剣士会 【佐渡】
全剣連ホームページ → ここです
「全日本剣道連盟後援 指導者講習会」10月20日 開催について
詳細ダウンロード → 指導者講習会要項
日 時 : 平成25年10月20日(日)午前9時~午後4時
場 所 : 黒埼地区総合体育館
( 新潟市西区金巻746 )
講 師 :
範士八段 田口 榮治
(全剣連審議員・警視庁名誉師範)
教士八段 水田 重則
(流通経済大学参与・同大宅剣道部師範・全剣連社会体育指導員専門委員)
受講料 : 2,000円(昼食・保険料込み)
キラリ★にいがた人 内野理事のご紹介!
新潟市・近郊に 毎週19.2万部発行の「新潟情報」(Free Magazin)に、5月に就任された内野理事が掲載されました。
新潟県の剣道史において女性初の理事登用が話題になりましたが、福岡という剣道のメッカより嫁がれ、剣道を通じて女性の視点から普及活動をしていけたらと、心強いお言葉。今後のご活躍を期待しております。
【新潟情報】→ キラリ★にいがた人
2013 8.7-14 wed vol.749 表紙 新潟情報
資料につきましては、発行元の「株式会社ケー・シー・シー」様より特別に了解をいただき、ご提供をいただきました。厚く御礼申し上げます。
夏期休暇のお知らせ
新潟県剣道連盟 事務局は、以下の期間「夏季休暇」とさせていただきます。
夏季休暇 | 2013年8月12日 月曜日 から 2013年8月18日 日曜日 まで |
*2013年8月19日 月曜日 から「通常勤務」となります。
新潟県合同稽古会 下越会場【2013.06.29】報告
平成25年6月29日(日)新潟県剣道連盟合同稽古会が開催されました。
会場は村上市「神林パルパーク」で行われ、県下八段4名を含む72名の参加でした。遠くは上越地区・糸魚川、中越地区・長岡からも参加いただき盛況のうちに終了致しましたこと報告致します。
尚、次回は9月7日(日)上越市カルチャーセンターにて、模擬審査会及び合同稽古会を同時開催致しますので、何卒ご参加いただきますようご案内致します。
TeNYテレビ新潟 武道館建設を巡る取材 放映6月18日夕方
6月18日(火曜)18:15からの「県内ニュース」(約8分間)
TeNYテレビ新潟、報道部の方で剣道の審査会場、「鳥屋野武道場」で審査会の模様を取材されました。(6月16日)
これは、新潟県においての武道愛好者の悲願である「武道館建設に向けての動き」の一コマであり、県剣道連盟としても非常に有り難いことだと思います。また、建設に向けての各武道に携わる代表者会議の模様等放映される予定ですのでお楽しみに。
県剣道連盟 初の女性理事誕生について
先般行われた「新潟県剣道連盟総会」において25・26年度の県役員が承認されました。役員名簿については近日中に掲載させていただきますが、5月28日(火曜日)付けの新潟日報30ページ社会面に『女性理事 内野 葉子教士七段』 が選出された経緯など掲載されておりましたのでご紹介致します。上にリンクを貼りましたのでクリックしてください。尚、新潟日報様よりリンクも快諾いただきました。
新潟県剣道連盟会報 第91号 掲載
新潟県剣道連盟会報 第91号(平成25年3月31日発行) を掲載しました。
PDFで下記よりダウンロード閲覧ができます。
※上記画像をクリックするとPDFが開き、内容をご覧いただけます。
平成25年度 年間行事一覧について
●行事案内をダウンロードする【→PDF形式でダウンロード】 H25.3.1現在
開催日等、空欄の部分については決定次第、随時追加致しますのでご容赦ください。
※下記一覧をクリックするとPDFで開きます。