お知らせ
指導者講習会(10月29日)参加の皆様へ
10月29日開催の「全剣連後援指導者講習会」を受講される方は、
全剣連発刊「日本剣道形解説書」「剣道講習会資料」2冊のテキストをご持参ください。
なお、当日も販売しております。
日本剣道形解説書 定価200円
剣道講習会資料(平成29年度改正版) 定価500円
第115回 全剣連社会体育指導員養成講習会(初級)終了
平成29年10月13日(金)〜15日(日)新潟市西川総合体育館に於いて「第115回 全剣連社会体育指導員養成講習会(初級)」が開催されました。
全剣連からは全剣連社会体育指導員委員会 委員長 末平 佑二先生(石川)はじめ8名の講師陣。審判法、基本技術指導法、そして指導稽古、また応急処置について地元 西蒲消防署西川出張所の講師他、剣道の歴史・特性(大保木先生)など多義に渡る内容でした。最終日は実技・形・審判技術のテストも行われ後日受講者に合否が送付される予定です。新潟からは2日目 山田 義雄先生(初級更新)、3日目 障害疾病の観察と対処について医療法人 社団らぽーる新潟理事長 荻荘 則幸先生の講習があり充実した3日間が終了致しましたことをご報告致します。
▶ 受講生の皆様へ → このページからはダウンロードするページにはリンクしないことに致します。受講生の皆様方には全剣連から送付する合否の書類にてURL及びパスワードは別個に通知致しますのでご了承くださいませ。(変更10/18) |
公認審判員講習会 11月5日(日)「佐渡会場」開催のご案内
◯ 日 時
平成29年11月5日(日) 受 付 9:30~10:00
◯ 会 場
「新潟県立佐渡中等教育学校 体育館」
◯ 講 師
主任講師 山田 義雄 教士
◯ 審査・受講料
講習会受講料 3000円
認定審査受審料 2000円
詳細はこちらです → 審判講習会(佐渡)
全剣連番号の確認について
昇段審査受審(弐段以上)に際し、全剣連番号が必要になります。
全剣連番号確認方法
①証書左下記載の番号
②新県連ホームページ右下の「全剣連番号検索」による
確認後、剣道手帳氏名欄にご記入し、昇段審査受付時にご提示ください。
剣道昇段審査会11月5日(佐渡会場)開催について
1.日 時 : 平成29年11月5日(日) 受付 12:30~
2.会 場 : 佐渡中等教育学校体育館
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
詳細はこちら → 佐渡審査
剣道昇段審査会11月5日(三条会場)開催について
1.日 時 : 平成29年11月5日(日) 受付 7:30~
2.会 場 : 三条市厚生福祉会館
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
詳細はこちら → 三条審査会
愛媛国体 選手壮行会兼合同稽古会終了の報告
第72回 国民体育大会「愛顔(えがお)つなぐ えひめ国体」開催まであと6日となった9月24日(日)亀田総合体育館 武道場に於いて選手壮行会と称して合同稽古会が開催されました。
今年は、成年男子及び予選を兼ねた北信越ブロック優勝の少年男女の併せて3部門が出場します。
9時集合
準備運動〜基本稽古〜1本勝負〜休憩挟みながら最後に40分間の地稽古行い11時半終了。壮行会最後に、加藤 治専務理事・白井吉満強化スタッフ・久我正作副会長より愛媛国体に向けてのご挨拶がありました。
「これまでの強化の成果を十二分に発揮し自信を持って臨んでいただきたい。また自身のポジションをしっかりと把握し、前後の選手を頼ることなく自分自身が攻めきる、そして守りきって勝利に貢献して欲しい!」
またこれに応え代表で少年男子 大将 高橋徹太選手(新潟商業)より
「県の代表として思い切り試合したいと思います。言わば戦場に向かうようなものですが正々堂々としっかりと戦いたい」旨の挨拶がありました。
国体に向けての強化にあたりご協力いただいた皆様、また保護者の皆様方に感謝申し上げると共に今後とも熱い声援を何卒お願い申し上げます。
新潟県剣道連盟 広報担当 (事務局)
国体に関する公式ページこちら→ 愛媛国体
剣道昇段審査会10月1日(長岡会場)開催について
1.日 時 : 平成29年10月1日(日) 受付 8:10~8:30
2.会 場 : 長岡市南部体育館大アリーナ
3.審 査 : 初段~五段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
詳細はこちら → 長岡審査会
全日本剣道連盟後援指導者講習会開催(10月29日)について
日 時 : 平成29年10月29日(日) 9:00~16:00
場 所 : 黒埼地区総合体育館
講 師 : 全日本剣道連盟 範士八段 太田忠德 先生
申込締切 : 平成29年10月21日(金)
詳細ダウンロード → 指導者講習会
※ 審査員の先生方につきましても、本講習会をご受講くださいますようお願いいたします。
夏期休暇のお知らせ
新潟県剣道連盟 事務局は、以下の期間「夏季休暇」とさせていただきます。
夏季休暇 | 2017年8月11日 金曜日 から 2017年8月16日 水曜日 まで |
*2017年8月17日 木曜日 から「通常勤務」となります。