2013
第34回 飛燕旗争奪剣道大会結果【2014/3/30】
平成26年3月30日(日)燕市民体育館において「第34回 飛燕旗争奪剣道大会」が開催されました。
■ 主催 燕剣道連盟
■ 後援 新潟県剣道連盟・燕市教育委員会・燕市体育協会
大会結果詳細 → 第34回飛燕旗争奪剣道大会
第58回 白根剣道大会結果【2014/03/21】
平成26年3月21日(金)新潟市南区白根カルチャーセンターにおいて「第58回 白根剣道大会」が開催されました。
■ 主催 白根剣道連盟
■ 後援 新潟市
新潟市南区体育協会
新潟県剣道連盟
新潟剣道道場連盟
【ダウンロード】→ 第58回白根剣道大会試合結果
第69回 国民体育大会剣道競技 成年男女予選会結果【2014/03/09】
平成26年3月9日(日)9時00分〜長岡市民体育館武道場で今年度「長崎国体」の予選会が開かれました。ついては下記のように選手が決定致しましたのでお知らせ致します。
尚、例年より予選会は早期に開催されました。ついては、職務上の都合または、やむを得ない事情等が生じ、出場を断念せざるを得ない場合においては、今回の2位の選手が出場となりますので、あらかじめご承知いただきます様お願い致します。
成年男子の部
【先 鋒】 | 西野 哲哉 | (24) | 地蔵堂 | 18歳〜24歳 |
【次 鋒】 | 木村 友哉 | (26) | 新 潟 | 25歳〜34歳 |
【中 堅】 | (37) | 警 察 | 35歳〜44歳 | |
【副 将】 | 藤塚 衛 | (45) | 新 潟 | 45歳〜54歳 |
【大 将】 | 渡辺 久雄 | (55) | 長 岡 | 55歳以上 |
■ 選手の変更についてのお知らせ ■
職務上の都合により【中 堅】で出場予定の「磴 泰介選手」に代わり
「中嶋 直人選手(39)警察」が出場致します。
ご承知いただきたいと思います。(5月13日)
※ 10月12日〜開催の 『2014長崎がんばらんば国体・長崎』へ出場します。
成年女子の部
【先 鋒】 | 五十嵐 蕗 | (20) | 三 条 | 18歳〜29歳 |
【中 堅】 | 五十嵐 しのぶ | (32) | 燕 | 30歳〜39歳 |
【大 将】 | 町田 朋子 | (46) | 新 潟 | 40歳以上 |
※8月22日ー23日、石川県羽咋市で開催の北信越国体へ出場。
1位通過を目指します。その後、成績いかんにより、本国体へ出場となります。少年男女についても同様の予定です。
皆様方のご声援をを宜しくお願い致します。
全日本都道府県対抗剣道(男女)出場者及び少年剣道選手選考会結果【2014/03/02】
3月2日(日) 13:00より 長岡市民体育館において全日本都道府県対抗新潟県予選会が開催されました。また、同会場において午前中は少年の都道府県対抗の強化選手の選考会も行われました。下記の様な結果ですのでご覧下さい。
第62回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会 出場者
【先 鋒】 | 菊埼 将史 | (17) | 新潟商業 | 高校生(BSN大会個人優勝者) |
【次 鋒】 | 内藤 真登 | (20) | 上 越 | 大学生 |
【5 将】 | 木村 友哉 | (26) | 新 潟 | 18歳以上35歳未満 |
【中 堅】 | 市村 学 | (25) | 上 越 | 教職員 |
【3 将】 | 赤塚 洋紀 | (32) | 警 察 | 警察職員 |
【副 将】 | 高嶋 純一 | (44) | 上 越 | 35歳以上 |
【大 将】 | 高橋 直志 | (50) | 学 校 | 50歳以上 教士七段以上 |
※上記選手は、4月29日(火)大阪市で行われる大会に出場します。
全剣連HP→こちらです。
第6回 全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会 出場者
【先 鋒】 | ※ | ※ | ※ | 高校生(26年度県高校総体個人優勝者) |
【次 鋒】 | 五十嵐 蕗 | (20) | 三 条 | 大学生 |
【中 堅】 | 松林 里奈 | (25) | 警 察 | 18歳以上35歳未満 |
【副 将】 | 荒川 紀子 | (40) | 上 越 | 35歳以上45歳未満 |
【大 将】 | 町田 朋子 | (46) | 新 潟 | 45歳以上 |
※ 上記選手は、7月19日(土) の東京都・日本武道館で行われる大会に出場します。
全剣連HP→こちらです。
【先 鋒】の選手 ※ は26年度新潟県代表インターハイ個人出場選手(優勝者)となります。
![]() |
第9回 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 新潟県候補選手選考会強化指定選手 10名
数字は学年。順不同です。各地区代表25名で争われました。
※ 本大会に向けて今後強化練習後、最終5名の選手が出場します。
尚、大会の詳細につきましては後日記載させてもらいます。
長谷川 大雅 | 上 越 | 4 | 男 |
中嶋 隆矢 | 上 越 | 4 | 男 |
高島 康太朗 | 上 越 | 4 | 男 |
長谷川 功成 | 三 条 | 4 | 男 |
小出 拓実 | 新 発 田 | 5 | 男 |
本間 朱莉 | 白 根 | 5 | 女 |
辰口 優祐 | 地 蔵 堂 | 4 | 男 |
中村 美空 | 新 潟 | 5 | 女 |
菅原 翼 | 新 潟 | 5 | 男 |
若狭 拳斗 | 新 潟 | 5 | 男 |
第23回 全国高等学校剣道選抜大会新潟県二次予選会結果【2014/1/13】
平成26年1月13日(月)
於:新潟市鳥屋野総合体育館
◆ 男子団体部 ◆ 女子団体
優 勝 | 新潟第一高等学校 | 優 勝 | 新潟商業高等学校 |
2 位 | 東京学館新潟高等学校 | 2 位 | 新潟明訓高等学校 |
3 位 | 新潟明訓高等学校 | 3 位 | 東京学館新潟高等学校 |
〃 | 新潟商業高等学校 | 〃 | 新潟第一高等学校 |
※男女とも優勝校が平成26年3月27日から行われる
第23回全国高等学校剣道選抜大会に出場します。
試合についての詳細は、「新潟県高校体育連盟剣道専門部」速報 → ここです。
第22回 新潟県中学校選抜剣道大会結果【2013/11/24】
平成25年11月24日(日) 午前9時開会
於:新潟市西川総合体育館
◆ 男子の部 ◆ 女子の部
優 勝 | 小池中学校(3連覇) | 優 勝 | 燕中学校(12連覇) | |
準優勝 | 小針中学校 | 準優勝 | 下田中学校 | |
3 位 | 白根第一中学校 | 3 位 | 中之島中学校 | |
〃 | 中之島中学校 | 〃 | 小針中学校 | |
5 位 | 五十嵐中学校 | 5 位 | 下山中学校 | |
〃 | 新潟第一中学校 | 〃 | 内野中学校 | |
〃 | 春日中学校 | 〃 | 春日中学校 | |
〃 | 城北中学校 | 〃 | 吉田中学校 |
第53回 新潟県実業団剣道大会結果【2013/11/23】
平成25年11月23日(土・祝) 午前9時開会
於:新潟市鳥屋野総合体育館
「友情と斗志」 各部門に於いて熱戦が繰り広げられました。
大会の結果です。→ 第53回実業団剣道大会
第35回 BSN高等学校剣道選手権大会結果【2013/11/16-17】
日時:平成25年11月16日・17日 会場:鳥屋野総合体育館
◆ 男子団体 ◆ 女子団体
優勝 | 新潟商業高等学校 | 優勝 | 新潟商業高等学校 |
2位 | 新潟第一高等学校 | 2位 | 新潟第一高等学校 |
3位 | 東京学館高等学校 | 3位 | 分水高等学校 |
3位 | 新潟明訓高等学校 | 3位 | 東京学館高等学校 |
◆ 男子個人 ◆ 女子個人
優勝 | 菊埼 将史 | (新潟商業) | 優勝 | 河田 茜 | (新潟商業) |
2位 | 樋浦 健 | (東京学館) | 2位 | 大野 由美子 | (新潟商業) |
3位 | 竹野 太唯樹 | (東京学館) | 3位 | 植木 ひかり | (新潟商業) |
3位 | 松本 諒 | (新潟第一) | 3位 | 近藤 瑞紀 | (新潟商業) |
大会結果 → 詳細ダウンロード
尚、高体連剣道専門部のホームページに大会の詳細が掲載されておりますのでご覧下さい。
ここです → 高体連剣道専門部へジャンプ!