各種ご案内(要項など)
剣道昇段審査会 (2月27日)新津会場開催について
1.日 時 : 令和4年2月27日(日)
2.会 場 : 新津武道館
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 新津審査
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
審査会実施にあたっての新型コロナウイルス感染症拡大ガイドライン
剣道昇段審査会 (12月19日)新発田会場開催について
1.日 時 : 令和3年12月19日(日)
2.会 場 : 新発田市カルチャーセンター
3.審 査 : 初段~五段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※段位によって受付時間及び審査開始時間が異なります。要項をご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 新発田審査会
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
剣道昇段審査会 (11月7日)佐渡会場開催について
1.日 時 : 令和3年11月7日(日)
2.会 場 : 両津総合体育館
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 佐渡審査会
事前申込書 → 申込書
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
剣道昇段審査会 (11月7日)長岡会場開催について
1.日 時 : 令和3年11月7日(日)
2.会 場 : 長岡市南部体育館
3.審 査 : 初段~五段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※段位によって受付時間及び審査開始時間が異なります。要項をご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 長岡審査会
事前申込書 → 申込書
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
剣道昇段審査会 (10月10日)新潟会場開催について
1.日 時 : 令和3年10月10日(日)
2.会 場 : 鳥屋野総合体育館
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※段位によって受付時間及び審査開始時間が異なります。要項をご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 新潟審査会
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
剣道昇段審査会 (8月8日)小千谷会場開催について
1.日 時 : 令和3年8月8日(日)
2.会 場 : 東小千谷体育センター
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※段位によって受付時間及び審査開始時間が異なります。要項をご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 小千谷審査会
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
剣道昇段審査会 (8月15日)三島会場開催について
1.日 時 : 令和3年8月15日(日)
2.会 場 : 長岡市和島体育館
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※段位によって受付時間及び審査開始時間が異なります。要項をご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 三島審査会
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
剣道昇段審査会 (8月8日)上越会場開催について
1.日 時 : 令和3年8月8日(日)
2.会 場 : 謙信公武道館
3.審 査 : 初段~五段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※段位によって受付時間及び審査開始時間が異なります。要項をご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 上越審査会
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
剣道昇段審査会 (8月9日)新潟会場開催について
1.日 時 : 令和3年8月9日(月)
2.会 場 : 鳥屋野総合体育館
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※段位によって受付時間及び審査開始時間が異なります。要項をご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 新潟審査会
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について
剣道昇段審査会 (8月8日)阿賀野会場開催について
1.日 時 : 令和3年8月8日(日)
2.会 場 : 阿賀野市水原総合体育館
3.審 査 : 初段~三段
4.審査方法 : 全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
※段位によって受付時間及び審査開始時間が異なります。要項をご確認の上、お間違えの無いようお越しください。
※学科試験の方法が変更になりました。解答用紙に自筆で記入しご持参ください。
学科問題はトップページの「審査会情報」→「学科問題(初段~五段)」よりダウンロードできます。
詳細はこちら → 阿賀野審査会
ご確認ください → 登録の確認・学科試験解答用紙の提出について