◯ 日 時 令和7年9月28日(日)
講 習 会 9:10~14:30
合同稽古会 14:45~15:25
認定審査会 15:45~16:00
◯ 会 場 「新発田市カルチャーセンター」
〇 講習会寸評
この度の審判講習会は、103名の方から受講していただきました。
当初は3会場に分けて実施する予定でしたが、試合をやっていただける方の人数が少なかったため、1会場のみの実施となりました。
しかし、かえって落ち着きある、厳粛なムードの中での講習会となり、一つ一つの問題点を全員で共有する中身の濃い講習会になりました。
これも偏に受講された方々の真摯な姿勢の賜物であると思います。併せて、多くの試合を少人数で一生懸命こなしてくれた試合者の皆様には、
感謝の意に堪えません。また、講習会後の稽古会にも、多くの方々から参加していただきました。残暑厳しい中、本当にお疲れ様でした。
良い試合は審判がその担い手となります。良き審判は、日ごろの稽古と指導、そして経験の蓄積を欠かしません。
皆様の今後さらなる精進を期待いたします。
◎:受講生 103名 ◎:認定審査受験者 7名 ★:合格者7名
主任講師 高橋 直志