1 大会名:第3回新潟県剣道祭
2 主 催:(一財)新潟県剣道連盟
3 主 管:豊栄剣道連盟
4 日 時:令和7年11月9日(日) 午前9時開会
5 会 場:新潟市立葛塚中学校 体育館

〖優秀競技者賞〗 

   段  位 氏     名 称  号 男  女 所 属
五 段           大 澤   薫   豊 栄
六 段           清 水   慶 子 錬士 魚 沼
          伊 藤   豪 佑 錬士 糸魚川
七 段           池 田   直 樹   三 島
          石 川   美 奈 子 教士 五 泉
          田 沢   広 一 教士 小須戸
          道 山   弘 康 教士  男       十日町

第3回 新潟県剣道祭報告

新潟県剣道祭がかくも盛大に葛塚中学校体育館で実施された。

紅白幕の映える会場で開会式その後、土佐、小池両氏による日本剣道形の演武が披露され、いやが上にも盛り上がった会場で立会いが開始された。
大太鼓の鳴り響く中、五段の立会いから開始。若々しい元気な立会から六段、七段と新潟県内の高段者が集う格調の高い立会いが披露された。一試合場での立会いは、両者会場の緊張感も格別なものがあり重要な体験の機会となった。
又、山田義雄八段と高橋直志八段による元立ち稽古三人掛けは打突の好機や的確な引出しなど素晴らしいものがあり、さらになかなか見る機会のない両八段の立会いを拝見させていただく事ができ今後の各自の剣道に大いに役立つものと思う。
 最後に、主催である新潟県剣道連盟、主管の豊栄剣道連盟その他関係者の皆さんのご尽力に深く感謝申し上げると共に、選手の皆さんの来年度の出場再開をお願い致します。

事業・普及委員長    杉原 芳也