1.日 時:令和7年2月23日(日)
2.会 場:新潟市秋葉区 新津武道館
3.審 査:初段〜三段
4.審査方法:全日本剣道連盟段位審査規定及び審査細則
受審概況
審査段位 初段〜三段 受審者総数 140名
合格率 92.8%
初 段 | 受審者 55名 | 合格者 55名 | 合格率 100% |
二 段 | 受審者 55名 | 合格者 55名 | 合格率 100% |
三 段 | 受審者 30名 | 合格者 20名 | 合格率 66.6% |
新津昇段審査会 寸評
今年度、最後の昇段審査会が地元新津剣道連盟の先生方のもと、初段から三段までの審査会が行われました。
初段55名・二段55名・三段30名、合計140名の審査会でした。
審査上の注意として申し上げたのは実技ですので、気合・足さばき・構え・礼・着装等がしっかりできているのか?
特に元気の無い人は不合格になります事をお伝えしました。初段・二段は全員の合格をいただきましたが、少し元気
と切り返しが悪かったように思えます。三段は30名中10名の不合格者が出てしまいましたが、あと一歩のところで
残念な方が多くおられました。原因は有効打突が無いことが一番だと思います。しっかりと稽古をして再挑戦をしてください。
合格された方々は、なお一層稽古をしてさらなる上を目指して頑張ってください。ご昇段おめでとうございます。
審査委員長 山田義雄