◯ 日   時

令和7年2月22日(日)  開会式9:00

◯ 会   場

「白根カルチャーセンター」新潟市南区上下諏訪木1775-1

 TEL : 025-373-6311

令和7年2月22日(土)白根カルチャーセンターに於いて「全日本都道府県対抗剣道優勝大会(男女)新潟県予選会」が開催されました。

▷ 第73回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会出場選手 

トーナメント表についてはこちら▶︎  [ PDF ]でご覧頂けます。

【先 鋒】 金  澤 心 17 新潟商業 高校生(BSN大会個人優勝者)
【次 鋒】 田 畑 政 樹 18 法政大学 大学生
【五 将】 岩 倉 仙太郎 30 刑務官・新潟市 18歳以上35歳未満
【中 堅】 坂 爪 優 太 29 学  剣  連 教職員(年齢制限なし)
【三 将】 斎 藤 拓 哉 30 警  察  剣 警察職員(年齢制限なし)
【副 将】 木 村 友 哉 37 刑務官・新潟市 35歳以上(警察・教職員除く)
【大 将】 石 井 輝 彦 50 学  剣  連 50歳以上 教士七段以上

第17回 全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会出場選手

【先 鋒】 石  原  恵  美 17 五泉高校 高校生(BSN大会個人優勝者)
【次 鋒】 西   山   澪 17 帝京大学 大学生
【五 将】 植 木 ひかり 28 警  察  剣 18歳以上(高校生・大学生除く)
【中 堅】 井   部   燈 30 教職員・上越市 年齢30歳以上(勝ち抜いた2名内年齢低い方)
【三 将】 高 橋 久見子 38 新  潟  市 年齢30歳以上(勝ち抜いた2名内年齢高い方)
【副 将】 五十嵐 しのぶ 44 教員・燕 40歳以上
【大 将】 荒  川  紀  子 51 教員・上越市 50歳以上


〜 審判長講評 山田 義雄 〜 
令和七年度、全日本都道府県対抗剣道優勝大会新潟予選会(男・女)が白根カルチャーセンターにて
地元白根剣道連盟、浅原会長をはじめとする会員のごきょうりょくにより行われました。
男女ともどこのポジションも気の抜けない試合が展開され、緊迫した攻め合いで好試合もいっぱい有り、
良い予選会になったと思います。
特に気がついたところは、試合途中で用具の付け直しの場面も多く見られ、剣道するには十分な点検と面
が取れるような事故がないようにご留意をお願いしたいと思います。また今は乾燥する時期でもありますので
竹刀のササクレ等にもさいどの点検をして試合に臨んでいただきたいと思います。
今大会の新潟県代表選手には大いに期待の持てるメンバーですので、これからの稽古を怠らず頑張って
1戦1戦を大事に戦って欲しいと思います。代表になられました選手の皆さん、おめでとうございます。
そしてベストを尽くして頑張って来て下さい。