大会結果
第70回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会結果【2022/04/29】
第70回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会
場所:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
主催:全日本剣道連盟・毎日新聞社
主管:公益社団法人 大阪府剣道連盟
後援:大阪府・大阪市
【1回戦】YouTube配信録画6:40:03の内→こちら(1:45:11頃)
新潟県 | 2 | (3) | ー | 1 | (1) | 秋田県 |
【2回戦】YouTube配信録画6:40:03の内→ こちら(3:48:30頃)
新潟県 | 2 | (5) | ー | 2 | (3) | 広島県 |
【3回戦】YouTube配信録画8:46:25の内→こちら (4:40:03頃)
新潟県 | 2 | (3) | ー | 3 | (6) | 茨城県 |
※3回戦茨城県に惜敗でした。(ベスト16)
試合結果はこちらです → 全日本都道府県対抗剣道優勝大会
令和4年度全日本都道府県対抗剣道優勝大会県予選会結果【2022/02/23】
令和4年2月23日(水・祝)長岡市和島体育館に於いて「全日本都道府県対抗剣道優勝大会(男女)新潟県予選会」が開催されました。
▷ 第70回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会出場
出場者・監督(竹内知宏監督)
トーナメント表についてはこちら▶︎ 予選会PDFでご覧頂けます。
【先 鋒】 | 角田 悠 | (18) | 新潟商業 | 高校生(BSN大会個人優勝者) |
【次 鋒】 | 田畑 政樹 | (18) | 新 潟 | 大学生 |
【五 将】 | 木村 友哉 | (34) | 新 潟 | 18歳以上35歳未満 |
【中 堅】 | 吉田 新 | (28) | 白 根 | 教職員 |
【三 将】 | 齋藤 拓哉 | (27) | 警 察 | 警察職員 |
【副 将】 | 髙橋 吉孝 | (35) | 新 潟 | 35歳以上(警察・教職員除く) |
【大 将】 | 高嶋 純一 | (52) | 上 越 | 50歳以上 教士七段以上 |
▷第14回 全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会出場
【先 鋒】 | 長澤 彩紗 | (18) | 五泉高校 | 高校生(BSN大会個人優勝者) |
【次 鋒】 | 田畑 百恵 | (20) | 新 潟 | 大学生 |
【五 将】 | 植木ひかり | (25) | 警 察 | 18歳以上(高校生・大学生除く) |
【中 堅】 | 髙橋久見子 | (35) | 新 潟 | 年齢30歳以上(勝ち抜いた2名内年齢低い方) |
【三 将】 | 中島 郁子 | (36) | 学 剣 連 | 年齢30歳以上(勝ち抜いた2名内年齢高い方) |
【副 将】 | 田畑亜希子 | (49) | 新 潟 | 40歳以上 |
【大 将】 | 渡邊 俊子 | (56) | 上 越 | 50歳以上 |
第31回 全国高等学校剣道選抜大会新潟県予選会結果【2022/01/08-09】
令和4年1月8日(土)〜9日(日)
第31回 全国高等学校剣道選抜大会
(第43回BSN高等学校剣道選手権)
会場:新潟市亀田総合体育館
主催/BSN新潟放送・新潟県剣道連盟
後援/新潟県学校剣道連盟
共催/新潟県高等学校体育連盟
主管/新潟県高体連剣道部
詳細・PDFはこちらです → 新潟県高校体育連盟剣道専門トップページ
【男子団体】 【女子団体】
優 勝 | 新潟明訓高等学校 | 優 勝 | 五 泉 高 等 学 校 |
準優勝 | 新潟商業高等学校 | 準優勝 | 帝京長岡高等学校 |
3 位 | 新潟南高等学校 | 3 位 | 新潟第一高等学校 |
3 位 | 帝京長岡高等学校 | 3 位 | 東京学館新潟高等学校 |
【男子個人】 【女子個人】
優 勝 | 角田 悠 | 新潟商業 | 優 勝 | 長澤 彩紗 | 五 泉 |
準優勝 | 板垣 航汰 | 新潟商業 | 準優勝 | 中山妃奈子 | 五 泉 |
3 位 | 長谷川秀馬 | 新潟商業 | 3 位 | 坂井 李歌 | 帝京長岡 |
3 位 | 俣倉 颯暉 | 新潟明訓 | 3 位 | 田中 花鈴 | 五 泉 |
第5回 新潟県剣道道場連盟 少年少女個人選手権大会【2021/12/19】
第5回 新潟県剣道道場連盟少年少女個人選手権剣道大会
1. 主 催 新潟県剣道道場連盟・白根剣道連盟
2. 協 力 白根剣士会道場、臼井剣士会、大鷲剣士会、仁智館道場
3. 期 日 令和3年12月19日(日)
4. 会 場 新潟市南区 白根カルチャーセンター
▷概 要 |
試合結果詳細は道場連盟HP→ こちら
▼道場連盟提供下記写真タップして頂きますと拡大します。
第30回 新潟県中学校選抜剣道大会結果【2021/11/28】
1 主 催:(一財)新潟県剣道連盟
2 協 力: 新潟県中学校体育連盟
3 会 場: 新潟市秋葉区総合体育館及び新潟市新津武道館
4 期 日: 令和3年11月28日(日)
5 日 程: 午前 女子団体戦 入れ替え 午後 男子団体戦
(各々トーナメント戦)
【女子団体戦】トーナメント▶︎ こちら 準々決勝以降詳細▶︎こちら
優 勝 | 石山中学校 | 準優勝 | 燕中学校 |
3 位 | 村上第一中学校 | 3 位 | 小針中学校 |
【男子団体戦】トーナメント▶︎ こちら 準々決勝以降詳細▶︎こちら
(男子詳細訂正差し替え12/5)
優 勝 | 小針中学校 | 準優勝 | 石山中学校 |
3 位 | 春日中学校 | 3 位 | 白根第一中学校 |
- 石山中学校
- 小針中学校
第41回新潟県スポーツ少年競技別交流大会・第53回剣道大会・兼第44回全国スポーツ少年団剣道大会新潟県予選会 結果【2021/11/23】
と き:令和3年11月23日(火・祝)勤労感謝の日
ところ:新潟市白根カルチャーセンター
主 催:公益財団法人新潟県スポーツ協会新潟県スポーツ少年団
後 援:一般財団法人新潟県剣道連盟・新潟県教育委員会
新潟市南区スポーツ協会・新潟日報社
結果はこちらから▼
優勝:直江津剣道 |
優勝:櫻井あゆ未 |
優勝:木村龍青 |
令和3年度全国都道府県対抗剣道優勝大会県予選会結果【2021/11/23】
令和3年11月23日(火)新潟市鳥屋野武道館に於いて男子「全日本都道府県対抗剣道優勝大会 新潟県予選会」が開催されました。
▷ 第69回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会
出場者・監督(竹内知宏監督)
↓ トーナメント表についてはポジションから個別にPDFでご覧頂けます。
【先 鋒】 | 長谷川功成 | (18) | 新潟商業 | 高校生(県総体優勝者) |
【次 鋒】 | 長谷川碩亮 | (20) | 三 条 | 大学生 |
【五 将】 | 木村 友哉 | (34) | 新 潟 | 18歳以上35歳未満 |
【中 堅】 | 坂爪 優太 | (27) | 学 校 | 教職員 |
【三 将】 | 小原 徹雄 | (29) | 警 察 | 警察職員 |
【副 将】 | 高橋 吉孝 | (35) | 新 潟 | 35歳以上(警察・教職員除く) |
【大 将】 | 柴田 直樹 | (53) | 長 岡 | 50歳以上 教士七段以上 |
※上記男子選手は、12月26日(日)、和歌山ビッグホエールにて開催予定の大会に出場致します。
(但し無観客開催)
第69回 全日本剣道選手権大会結果【2021/11/03】
第69回 全日本剣道選手権大会
開催日:令和3年11月3日(水)
会場名:日本武道館
▷ 1回戦 惜敗
吉田 新(新潟)五段 | ー メド | 木島 飛翼(宮崎)三段 |
詳細はこちら→ 全日本剣道連盟HP
第56回 全日本居合道大会結果【2021/10/09】
会場名:東京武道館
総合成績
新潟県 第2位
個人成績
七 段 の 部 | 第 1 位 | 大西 伸和 (新 潟 県) |
六 段 の 部 | 第 2 位 | 草間 大介 (新 潟 県) |
こちら → 全日本剣道連盟HP
▶︎ 七段優勝・六段は準優勝▶︎団体2位 全日本居合道大会第56回全日本居合道大会が10月9日、東京武道館で開催されました。県代表選手は、五段の部で佐藤衛選手(光明館)が二回戦惜敗となったものの、六段の部で草間大介選手(光明館)が2位、七段の部で大西伸和選手(柏崎)が優勝し、団体総合では新潟県が第2位と堂々の成績を収めました。 一昨年の前回大会がコロナ禍で中止になったため二年ぶりの開催。大会は、47都道府県から五、六、七段の代表選手各1名がトーナメント方式で2人ずつ演武し、審判3人による赤白の旗判定で優劣(勝敗)を決するもの。団体総合は、各選手の勝ち数(1勝1点)と勝旗数(1本0.01点)の合計で決定。大会は、無観客、練習は選手ごとに練習会場と時間を指定、試合会場には三試合分の選手以外入場禁止など徹底したコロナ対策の下に行われました。その中で、選手は、古流2本と全剣連居合3本(当日指定)を6分以内で演武し、優劣を競いました。五段佐藤選手は2回戦で惜敗し、六段草間選手は準決勝まで全て3対0で勝ち進んだものの、決勝では1対2で惜敗、七段大西選手は準決勝で2対1だった以外は全て3対0の圧勝となりました。その結果、団体総合では12.36点で2位。優勝した神奈川県とは僅か1.02点差でした。団体総合第2位は2大会連続。 出場した選手はいずれも十分な練習が出来ない厳しい状況下での大会でしたが、全138試合中、2対1の判定試合が38試合三割近くを占める熱戦が繰り広げられました。 居合道部会 |
第 4回 新潟県壮年剣道大会結果【2021/10/03】
とき:令和3年10月3日(日)
会場:新潟市秋葉区総合体育館
主催:(一財)新潟県剣道連盟
主管:新潟県高齢剣友会
新津剣道連盟
試合結果
優 勝 | 共栄館道場A |
準 優 勝 | 五泉市剣道連盟A |
3 位 | 新潟大野剣士会 |
3 位 | 上越市剣道連盟 |
▷決勝戦
共栄館道場A 1(1)ー0(0)五泉市剣道連盟A
○ | 宮田 泰 | メ | ー | 小林 靖 | |
山田久仁彦 | × | 天井 俊明 | |||
石澤 聡 | × | 小柴 智 |
勝ち上がりトーナメント(出場16チーム)→ こちら