◯ と き:令和5年9月10日(日)
◯ 会 場:三条市体育文化会館
◯ 主 催:新潟県剣道連盟
◯ 主 管:三条剣道会

第1回新潟県剣道祭 講評 

     令和5年9月12日

 厳しい残暑が続くなか三条体育文化会館において新潟県剣道連盟主催による第1回新潟県剣道祭が開催されました。90名近くの先生方からご参加頂き、初めての試みである勝敗を決せず2分間の立合形式で行われました。日頃の修練が感じられる素晴らしい立合の中で個々人の剣技をご披露頂きました。試合と違って緊張感がないとのご意見も頂戴しましたが、立合は日頃の剣道そのままに自身の剣道の完成度を参加者全員の前でご披露頂く場であり、いつも通りを観て頂く場であると思います。日頃の稽古の仕方や剣道に対する考え方が2分間に凝縮されているわけです。来年はさらに日頃の稽古の質、剣技の向上に努めてお互いに2分間の立合に自身の剣道の表現が出来るよう1年間精進しようではありませんか。
 最後になりましたが主管の三条剣道会の先生方には初めてのことゆえ大変ご苦労をおかけしました。事前準備から開催までのご尽力に衷心より御礼申し上げます。そしてご参加頂いた先生方の御精武と来年はさらに多くの先生方からご参加頂けることを願い講評とさせて頂きます。

  新潟県剣道祭 審判長  

      吉田 仁

立合組み合わせ

【五段の部】 ※ ◯は優秀立合者です(15名)

(糸魚川) 伊藤 豪佑   米山 貴祥 (亀 田)
(西 蒲)   本間 智英   米山 貴祥 (亀 田)
(豊 栄)   大澤 薫   伊藤 豪佑 (糸魚川)

 

【六段の部】

(糸魚川)   伊藤かおり   工藤 英樹 (新潟市)
(新潟市)   新井 信洋 川村 充 (三 条)
(中 条)   榎本 和光   樋口 仁 (村 松)

 

【六段錬士の部】

(魚沼市) 清水 慶子   小林 剛 (三 島)
(阿賀野市)   水野 竜弥 洋谷 将人 (新潟市)
(三 島)   小林 剛   渋谷 豊彦 (五泉市)
(新潟市)   内山 真澄   吉川美津江 (新潟市)
(糸魚川)   藤木 一馬   川上登興次 (阿賀野市)

 

【全日本選手権経験者立合】

(県警察)   西野 哲哉 斎藤 拓哉 (県警察)
(新潟市)   木村 友哉   赤塚 洋紀 (県警察)

 

【七段錬士の部】

(小千谷) 星野 貴子   木津 博文 (加 茂)
(魚沼市)   山本 慎一   内山 猛 (新潟市)

 

【七段教士の部】

(小千谷)   星野 貴子 五十嵐しのぶ ( 燕 )
(新潟市)   町田 朋子   荒川 紀子 (上 越)
(加 茂)   木津 博文   柴田 直樹 (長 岡)
(長 岡)   渡邉 直司   風間 裕輔 (小須戸)
(三 島)   三河 隆   藤塚 栄 (新潟市)
(新潟市)   町田 朋子   柴田 則子 (長 岡)
(長 岡) 柴田 直樹   藤塚 栄 (新潟市)
(三 条)   苅羽 徹   山田久仁彦 ( 燕 )
(五泉市)   石川美奈子   野本由紀子 (糸魚川)
(佐渡市)   菊池 忠彦   山田久仁彦 ( 燕 )
(小須戸)   村井 豊   高橋 栄一 (新潟市)
(十日町)   樋口 秀夫   渡邉 清隆 (糸魚川)
(長 岡)   石澤 聡   関原 武彦 (糸魚川)
(新潟市)   外山 亨   澤見 幸夫 (佐渡市)
(新潟市)   高橋 昇司   荻荘 則幸 (亀 田)
(小千谷)   細貝 秀幸   小林 匡 (豊 栄)
(新潟市) 高橋 昇司   鈴木 和彦 (新発田市)
(糸魚川)   宮下 茂   道山 弘康 (十日町)
(柏 崎)   渡邉 希一   梅津 孝昭 (県警察)
(三 島)   田中 純一   佐藤 治彦 (西 蒲)
(柏崎)   渡邉 希一 浜田 尚 (新潟市)
(新潟市) 青柳 利則   佐藤 治彦 (西 蒲)
(地蔵堂)   田辺 一彦   上野 健一 (新潟市)
(新潟市)   永井 和憲   大橋 正男 (栃 尾)
(地蔵堂)   田辺 一彦   安達 敏正 (五泉市)
(県警察)   斎藤 朝男   小泉 一義 (県警察)
(学 校) 加藤 治 伊藤 文博 (糸魚川)
(新潟市)   堀 伊佐緒   斉藤 博司 (新発田市)
(新潟市)   八木 和憲   藤井 紳一 (五泉市)
(上越市)   直原 幹   渡辺 久雄 (長 岡)
(新潟市)   佐藤 仁   二平 庄司 (県警察)
(五泉市)   帆苅 達郎   斎藤 隆夫 (新潟市)
(県警察)   木村 嘉靖 遠山 正宣 (県警察)
(阿賀野市)   鈴木 喜一 青山 勲 (上越市)