お知らせ
【緊急】3月7日(日)剣道六・七・八段受審者講習会中止について
3月7日(日)黒埼地区総合体育館で開催予定の「剣道六・七・八段受審者講習会」は、昨今の新型ウイルス拡大を鑑み急遽「中止」となりましたのでお知らせいたします。関係各位にはご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
尚、受講料の返金方法については、こちら をご覧ください。 返金申込書
一般財団法人 新潟県剣道連盟
新潟県合同稽古会(新潟地区会場)ご案内(3月20日)
標記の合同稽古会を下記のとおり開催いたしますので、是非ご参加ください。
日 時 : 令和3年3月20日(土)
受付 12:30
開始 13:00
場 所 : 新潟市北地区スポーツセンター
(新潟市北区名目所3-1125-1 TEL:025-258-0200)
詳細はこちら → 合同稽古会(新潟地区会場)
警察剣道連盟及び国体強化練習会の休止について
警察剣道連盟合同定期稽古会
(新潟県剣道連盟・新潟県警察剣道連盟主管)
早春の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、コロナ感染症感染拡大のため休止していました、標記稽古会につきましては、引き続き当分の間休止としますので連絡します。
強化副委員長 佐藤 好美
都道府県対抗県予選会中止と2月3月の事業について他
2月2日付け
今月21日に予定しておりました「全国都道府県対抗新潟県予選会」は会場、諸事情により中止となりました。
加盟団体に送付こちらです→予選会中止と事業予定
【今後の事業予定】(PDFより抽出)
2月
2月 6日(土) | 審査員選考委員会 |
2月13日(土) | 役員選考委員会 |
2月20日(土) | 七段審査会(長野市) |
2月21日(日) | 六段審査会(長野市) |
2月27日(土) | 称号受審者講習会(座学)◀︎2/20予定が変更 |
2月28日(日) | 小学生錬成大会(謙信公武道館) |
3月
3月 7日(日) | 六・七・八段受審者講習会 |
3月14日(日) | 審査員研修会(三条市)◀︎3/13予定が変更 |
3月20日(土) | 県合同稽古会(新潟市北区) |
3月21日(日) | 定時理事会 |
【その他】
称号審査要項、六段・七段審査会要項(京都・愛知)、八段要項(京都)についても各加盟団体に送付しております。
下記全国大会は要項はこれからですが予定されております。(警察部門はありません)
全日本都道府県対抗剣道大会 | 4月29日(大阪市) |
全日本都道府県対抗女子剣道大会 | 7月10日(奈良県幣原市) |
剣連会報広告募集のお知らせ
【会報発行に伴う広告の募集】
第106号発行から約1年(2回)休刊しておりましたが、このたび広報部では、3月末〜4月上旬の発行予定で計画しております。コロナ禍の中で稽古もままならない中では有りますが、HPではお伝えできない感動を少しでも感じてもらえるよう努力して参ります。
さて、この度、広告を募集いたします。急なこともあり、スケジュール的には厳しい限りですが、希望の団体、また剣道具を扱っておられる企業、さらに、道場を運営なさっている皆様、奮ってご応募ください。掲載料は下記の通りです。またデザイン料(別途)2500円〜5000円ということでご協力お願いいたします。興味のある方はメールフォームより剣道連盟事務局 天井までご連絡ください。追って連絡差し上げます。
〆切りは2月16日(火)
メリット 新潟県剣道連盟 広報部 |
品番W-1 ◀︎見本 |
掲載料 5000円 |
|
![]() |
品番W-2 ◀︎見本 |
掲載料 5000円 |
![]() |
品番R-1 ◀︎見本 |
掲載料 4000円 |
![]() |
品番R-2 ◀︎見本 |
掲載料 3000円 |
![]() |
品番R-3 ◀︎見本 |
掲載料 3000円 |
下は広告バナーを載せたときの会報のイメージです。
また、前回106号の時の紙面に上記広告バナーを載せて見ました。
イメージ1こちら→ PDF21-1B
イメージ2こちら→ 21-AA
高齢剣友会2月の月例稽古会 開催場所再確認について
2月の月例稽古会は「三条体育文化会館」マルチルーム2A・Bに変更致します。
〒955-0083 三条市荒町2丁目1 こちら→ 【地 図】
【昨年12月の月例稽古会(稽古納め)で利用した施設です】
くれぐれもお間違いのないようにお願いいたします。既に1月の稽古初めにおいで頂いた方には連絡済みです。
稽古会詳細PDFはこちら→ 新潟県高齢剣友会2月稽古会PDF
稽古時間は
・日本剣道形 13:00∼14:00 日時 2月27日(土)12:00から入館可能 |
問い合わせ 事務局長 青柳 利則 090-7613-4122
全日本剣道選手権県予選会出場者及び大会申し合わせ事項他(1月17日)
会場:長岡市民体育館 武道場(長岡市学校町1-2-1)
こちら → (地 図)
1 開場時間・受付時間の変更について 2 大会出場について 3 入場制限について ※ チェックシートについては各加盟団体(支部)には送付しています。当連盟でも用紙を用意しますが、あらかじめ記入して当日提出していただいたほうが速やかに進行できるのでご協力ください。大会要項についても選手、審判に当たられる先生方今一度ご確認くださいますよう重ねてお願いします。 |
▷出場者・大会申し合わせ事項 →こちら
▷当日チェックシート要確認 →こちら
新春特別企画!!「七段合格者の声」
明けましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルスの拡大懸念の中、新剣連の予定していた大会、そして講習会など、多くの行事の開催が困難になりました。しかしそんな中、稽古もままならない状況下ではありましたが、見事3名の方が七段に合格されました。どんな稽古をされたのか?またどんな準備をされて臨んだのか?これから受審される未来の剣友たちに少しでも参考になればとHPに掲載させてもらうことに快諾いただきました。
昨年は思いきってカラー紙面に変えた「剣連会報」も2回分休止し残念な思いでした。そのような経緯の中、御三方の手記をぜひご拝読くださいますようお願い致します。またお見かけしたらぜひ稽古をお願いしてください!!お祝いの言葉をお掛けください。
結びに、今年は新剣連の大会、講習会、審査等が順当に開催されますことを心よりお祈り致しております。
新潟県剣道連盟 広報部
斎藤 隆夫(70) | 新潟市剣道連盟 | 令和2年10月15日 | ウインク武道館(兵庫県立武道館) |
韮澤 健太(48) | 栃尾剣道連盟 | 令和2年11月14日 | 名古屋枇杷島スポーツセンター |
上村 哲也(49) | 魚沼市剣道連盟 | 令和2年11月24日 | 東京武道館 |
![]() |
![]() |
![]() |
◾️こちらをクリックしてくださいPDFにジャンプします
・斎藤隆夫氏 手記▷こちら・韮澤健太氏 手記▷こちら・上村哲也氏 手記▷こちら
今後とも御三方のご活躍をお祈りしております。原稿ありがとうございました。
年頭のご挨拶
令和三年の年頭にあたって
一般財団法人 新潟県剣道連盟
明けましておめでとうございます。
会員各位におかれましては令和三年の新年をご健勝にお迎えの事とお慶び申し上げます。
コロナ禍の影響が少し緩むのでは無いかの思いも空しく昨年6月に収まり掛けた新型コロナウィルス感染症も再び増加に転じた影響で未だ思うように稽古の出来ない職域の方、或いは制約を受けている方も多い中、剣道、居合道共に昇段に向けた数少ない受審者講習会、審判講習会、そして昇段審査会と稽古が出来ない中、積極的に参加し挑戦して頂きまして洵に有り難う御座いました。各担当者の皆様に大変なご苦労をお掛けしました。
令和二年の後半に入り漸く昇段審査会を上越市、新潟市、佐渡市、長岡市、新発田市の五会場で会員の熱い思いで実行出来た事、重ねて御礼申し上げます。本年2月28日(日)には令和二年度、最後の昇段審査会が新津会場で行います。数多くの剣士の挑戦を期待しています。
剣道大会、開催に付きましては軒並み中止となる中、第29回新潟県中学校選抜剣道大会を11月29日(日)上越市の県立武道館【謙信公武道館】で行われました。剣友各位を始め少年少女が待ち望んだ大会が剣道の試合とは別な緊張感ある運営が盛会の内に終えられて感染症の影響も無かった事を心底より感謝しお礼申し上げます。
本年度の大会は1月9日(土)・10日(日)とBSN高等学校剣道選手権大会、1月17日(日)には延期となっていました新潟県選手権大会・全日本選手権大会予選会、そして2月28日(日)には上越市の県立武道館小学生強化錬成大会と続きます。今後もより一層の緊張を持った対応が求められますので宜しくお願い致します。
末筆になりましたが一年間、延期なった東京オリンピック、パラリンピックの年でもあります。新型コロナ感染症が治まり希望を膨らませる普通の生活に戻れるように祈念致しまして年頭の挨拶とさせて頂きます。
高齢剣友会(1/23)稽古始め及び会場変更について
会 員 各位
新潟県高齢剣友会
会長 小杉 耐三
令和3年1月の月例稽古会(稽古始め)会場変更のご案内
謹啓 歳末の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
12月度の月例稽古会(稽古納め)は三条体育文化会館で開催いたしましたが、新年1月の稽古始めは燕市体育センター武道場に変更いたします。
稽古時間は
日本剣道形 13:00~14:00
合同稽古 14:00~15:30
高齢剣友会の皆様はお間違えの無いようお願い致します。
※重要なお願い
会場変更のご案内は、この新剣連ホームページのみで会員個々には案内していません。ご覧になられた方は、申し訳ございませんが他の剣友や知人にも教えていただきたく存じます、宜しくお願い致します。
日時: 令和3年1月23日(土曜)
会場: 燕市体育センター武道場→こちらです(地図)
住所: 〒959-1263 燕市大曲3015番地
電話: 0256-64-3091
時間: 12:45から入館できます~16:00退館
謹白
問い合わせ ▶︎ 事務局長 青柳 利則 090-7613-4122 |